ネットワークに関する知識を春休み中に深める予定だ。
具体的には、余ったノートPC(CentOS8)やラズパイを使って自作のスイッチやルーターを作ろうと思っている。
最初は低レイヤーのものから初めて徐々にステップアップしていきたい。
最終的にはSoftetherを用いた拠点間アクセスルーターを構築し、有線、無線の両方でルーティングさせたい。
あとついでに自宅にSoftether VPN サーバーとファイルサーバーを構築したい。
メールサーバーも構築したいがこれは後回しでいいかなと思っている。
物理的にはメールサーバーもファイルサーバーと兼用出来るだろうからこれでいく。
なお、VPNサーバーとメールサーバーの両立が私の環境では難しいことがすでに発覚していることからも、メールサーバーは優先度が低い。